この度、修善の森プロジェクトの会の活動が、2025年度 真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成「地球・自然・いのちへ」に採択されました。
竹炭づくりで里山を元気に
今回の事業では、修善寺の里山に広がる竹林を整備して、伐採した竹から竹炭をつくります。できあがった竹炭は土を元気にする資材として販売し、私たちの活動を続けていくための収入源にしていきます。
竹林の手入れを通して森の力を取り戻しながら、森を歩いて楽しめる小道や、筍掘りができる場所も整えていきます。炭焼きはみんなで楽しめるイベントとして開催する予定です。
この取り組みは、荒れた竹林の問題を解決するモデルケースになり、狩野川流域の自然を豊かにすることにもつながります。将来的には地域の竹林管理もお手伝いして、持続可能な地域づくりに貢献していきたいと考えています。
炭焼きイベントや筍掘り体験など、いろいろな参加の機会をつくっていきますので、気軽に遊びに来てください。





