2025年8月24日里山の環境改善講座 ~ トンボ・ビオトープ「里山ナイトツアー」ご案内

2025年8月24日里山の環境改善講座 ~ トンボ・ビオトープ「里山ナイトツアー」ご案内 案内

◯8月講座のお知らせ

今年で3年目を迎えるトンボ・ビオトープづくり。暑い盛りなので、日中のビオトープづくりはお休みして、今回はちょっと趣向を変えた特別編、「里山ナイトツアー」を開催します!

今回の開催日は、新月の翌日。月明かりのない夜、森はまるで別の世界です。動物や虫たちが主役になる「夜の里山」を、ヘッドライトをつけて歩きます。

耳をすませて、五感をひらいて、夜の森を探検!鳥の声、虫の音、風のささやき……どんな音が聞こえるかな?途中でライトを消して、真っ暗な森を“感じる”時間も予定しています。

このナイトツアーは、4年前に一度だけ開催して大変好評でした。夜の森を歩く体験は、ふだん味わえないワクワクがいっぱい!自然の中に身を置きながら、いつもとちがう感覚を楽しんで、もっと自然が好きになる。そんなひとときを親子で体験してみませんか?

みなさんのご参加を、心よりお待ちしています!

◯日時と場所
8月24日( 19:00-21:00
伊豆市修善寺半経寺山
(修善寺総合会館駐車場集合、場合により近隣有料駐車場へ移動)

雨天中止(前日までに催行決定します、中止の際はメールにて連絡)

◯おもな対象と参加申込み
近隣の小中学生の親子など
定員 10名様まで(先着順、定員になり次第受付終了)
(夜間開催のため保護者同伴でお願いします)

以下のボタンより、フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
*定員に達したため申込み受付を終了しました

◯タイムスケジュール
18:30 修善寺総合会館駐車場集合(場合により近隣有料駐車場へ移動)
19:00 オリエンテーション(挨拶、説明等)
19:15 ナイトツアー
20:45 振り返り
21:00 解散

◯講師・スタッフ
馬場 龍一(ネイチャーガイド、ビオトープ管理士)
高橋洋平(大地の再生ライセンス認定者、環境再生医中級)

◯料金
無料

◯持ち物・服装
飲み物、長袖、長ズボン(ダニがいることがあるので、つるつるした生地がおすすめです)、手ぬぐい、懐中電灯またはヘッドライト(ヘッドライトの貸出あり有料200円/個)運動靴(長靴の貸出あり)など

◯写真撮影について
当日はプログラムの様子を撮影いたします。後日、インターネットやチラシ等に掲載する場合がございます。写真掲載不可の場合は、当日高橋までお伝えください。

◯主催
修善の森プロジェクトの会

お問い合わせはフォームよりお送りください。

*本プログラムは一般社団法人 コンサベーションアライアンス・ジャパン「アウトドア環境保護基金」2024年度前期助成プログラムにより運営しています