11月23日(火・祝)森を育てる連続企画第1回 「森の多様性を知ろう」

案内

◯ごあんない

今回は、森や里山を知り、良くしていくための、学びと実践の回となります。

森の中は様々な命や物のつながりによって成り立っています。どれひとつとっても、それ単独では成り立ちえません。つながりがあって初めて豊かな環境ができあがります。このつながりのことを難しい言葉で「多様性」と言います。今回はこの「多様性」について学びます。

午前中の学びの時間は、森の中を歩き回り、自分が感動する(心が動く)もの、愛着を持てるもの、不思議に思うものなど、なにかひとつ採集してみます。採集したものを紙に描いてみて、一枚の大きな地図に貼り付けます。できあがったものを見てみると、それぞれがつながり合い、役割を果たしていることが見えてくるかもしれません。多様性を持った里山の自然を目に見える形にしてみよう、という取り組みです。

午後は学んだことを踏まえて森づくりの時間です。落ち葉が豊富な時季です。落ち葉を用いた環境改善手法をお伝えします。自分の手で森を良くしていくための小さなアクションを実践してみたいと思います。子どもから大人まで誰でもできる環境改善の取り組みです。どんな生き物も自らが育つ環境を、育み、整え、良くしていきながら生きています。この取り組みによって人もその仲間に入ることを肌で感じられると思っています。

地域の自然を自分たちの手で良くしていくために、小さなアクションを一緒に起こしてみませんか?

なおこの企画は、森を育てる連続企画の第一回となります。2回目以降、竹ポットを用いた樹木苗づくり、環境改善を踏まえた植え床づくり、植樹(樹木苗植え)と続く予定です。

*当プログラムは、令和3年度緑の募金「子どもたちの未来の森づくり事業」の採択事業です。

◯目的
1.森の多様性について学び、その可視化を行う
2.その豊かな環境を守る小さなアクションをしてみる

◯日時と場所
11月23日(祝・火)10:00-16:00
雨天中止・少雨決行(前日までに催行決定します、中止の際はメールにて連絡)
伊豆市修善寺半経寺山(修善寺総合会館駐車場集合)

◯対象
近隣地域に住む小・中学生と保護者
保護者同伴にてお願いいたします(知人の保護者に預ける等、個別に応相談)

◯参加申込
定員10組20名まで
申込みフォームに必要事項をご記入の上お申し込みください

*申込み締切 11月21日(日)24時まで

◯講師
ネイチャーガイド 馬場龍一(ばーびー) 松村岳史(まっつん)
庭師 高橋洋平

◯タイムスケジュール
10:00 修善寺総合会館駐車場集合
10:20 山林へ移動、プログラム開始
11:30 下山、神戸児童公園に移動 発表・まとめ
12:30 昼食
13:30 山林へ移動、森づくり活動
16:00 下山・解散

◯料金
1,000円/人

修善寺の里山での環境教育プロジェクトを継続開催してまいります。できるだけ多くの子供たちに参加してもらい楽しんでもらいながら、人と自然が共に育っていく森づくりを進めていきたいと考えています。募金へのご協力もいただけたら幸いです。

◯持ち物・服装
弁当、飲み物、長袖、長ズボン(ダニがいることがあるので、つるつるした生地がおすすめです)、歩きやすい靴、作業手袋、(あれば)お気に入りの筆記用具

◯写真撮影について
当日はプログラムの様子を撮影させていただきます。後日、インターネットやチラシ等に掲載させていただく場合があります。写真掲載不可の場合は、当日高橋までお伝えください。

◯コロナ対応について
屋外イベントのためマスクの着用の励行はいたしませんが、常識的な衛生管理をお願いします。また、体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)は参加を見合わせてください。

◯主催
高橋 洋平((一社) 伊豆の杣人舎)